吉祥寺.pm6に行ってきた

吉祥寺.pm6に行ってきたので、気になった部分のまとめ

kichijojipm.connpass.com

■Talk1:「業務で使うPerl6」 @kaz_hiramatsu

github.com

今回一番聞きたかった Perl6の話。

  • 業務で使える程度に速度面は改善されている
  • 社内ツールあたりでPerl6を使ってみる
  • RakudoというPerl6コンパイラがある
  • Perl6のREPL使うならカーソル移動が効かないので Linenoise を入れると良い
    ks0608.hatenablog.com
  • コマンドライン引数の処理で MAINサブルーチン を使うと良い。これホンマ便利そう。
  • "1 .. *"で無限リスト生成できる。
  • Proc::Asyncでコマンドを非同期処理出来る。
    これがすごく良い。これだけのためにPerl6使いたいくらい。
    ただ、並列数の制御が出来ないっぽい。

■Talk2:「ぼんやりした大人が趣味でプログラミングを始めたら」 @note103

[http://note103.hateblo.jp/entry/2016/01/17/143231:title=

www.slideshare.net]

すごく共感出来た話が多かった。

  • プログラミングしたい人に目的なんかないとかぼんやりとした憧れとかで始めたい人もいるので、「おすすめは?」と聞かれたら返答もぼんやりで良い
    • 「とりあえず○○やってみたら」とか「教えてくれる人が得意な言語にしたら?」とか。これはすごく共感出来た。これからこの返しで行こう。
  • エラーを読まない初心者について、英語が苦手だから読めないじゃなくて、エラーの中でどこがポイントになるのかを推測出来ないので読めていない。
    • これは一番納得出来た。TOEIC 780点持ってますな新人プログラマがエラーを全然読めていないのはこれが原因かぁってなった。

■Talk3:「リダイレクトとパイプをperl5でやる」 @ks0608

speakerdeck.com

Perl5の話だが、今まで全く知らない世界だったのでとても勉強になった。

  • perl5のスレッドは使えないから、並列化する場合は、forkして複数プロセス立ち上げるのが定石
  • pipeするときに "|-" とか "-|" を使うと😄
  • App::cpmとかProclet、Server::Sterter、System::Command、Daemon::Controlとかが参考になる

■LT1:温故知新 @htk291

http://htk291.github.io/slide/kichijojipm/06/

SIerをやっていた経験はWeb業界でも役に立つこともあるよって話。

■LT2:「スライドするやつ」通称「Gotanda」作った @papix

http://gotanda.papix.net/slide/4


話している人のスライドと連動して動くツール。
ホントに連動していて面白い。まだ開発版ということで、これからが楽しみ。

■LT3:(メモ忘れた…) @ippokm

プロトタイピングの話。

ProttInVision がプロトタイピングするには便利らしい

■LT4:はじめてチームに加わった話 @MarinaFukushima

インターンで、社内の書籍管理ツールの機能追加した際のいろいろな話。
新人あるある。で聞いていてありそうな話だなぁと目を細めて見てました。

スライドトップに、発表日付ではなく、誕生日を入れてつかみを取るという芸がなかなかやり手です。

■LT5:CMSPerlで遊ぼう @mahoyaya

www.slideshare.net

Joomlaの脆弱性を使って、PerlでObject injectionしてみた話。
環境作って実際に、どうなるかってところがライブで見れて面白かった。

■LT6:メモ忘れた

HTMLインジェクションのPerlネタ。


以上。


今回もとてもおもしろい話が聞けてとても良かった。
次回も楽しみです。